不動産売買、不動産相続のことなら、伊勢崎市のファインアシスト

受付時間|9:30~18:30 0120577151

戸建て

新築物件はある?伊勢崎市の物件事情

戸建て

2020.12.09

引っ越すときに物件を探す際、その土地に新築物件があるかどうかは気になるポイントです。
しかし、中古物件もお値段がお得だったり、新築物件と実際どんな違いがあるのかお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
今回は伊勢崎市にスポットを当ててポイントをお伝えします。

 

新築と中古物件の違いとは?

 

新築とはどんな物件を指すのでしょうか。
物件に関する法律(品確法)には、新たに建設された住宅で、まだ人が生活したことがないもの。
そして建設されてから1年以上経過していないもの。と、定義されています。これは日本全国共通であり、伊勢崎市も同様です。
つまり、建てられてから1年以内で、誰も住んだことのない住宅を、新築と呼びます。
誰も住んだことがない、のがポイントで、もし誰かがたった1日でも暮した事実があるとその時点から、住宅は中古物件として扱われます。

 

新築物件の魅力は?

 
では新築物件の魅力は何でしょうか。
1つには、住宅を購入する際にかかる税金についてです。
新築物件を購入する場合、中古物件に比べて固定資産税や不動産取得税の減額など、金額的なメリットがあります。
また、購入してから10年間は販売した事業者に瑕疵担保責任が義務付けられるため、安心感が違います。
もう1つは、まだ誰も暮らしていない、という未使用の住宅であるという価値です。
これから伊勢崎市でどんな生活をしていこうか、自分だけの家にしていこう、という自身の生活スタイルの理想を実現する場所となるからです。

伊勢崎市に新築物件はどれだけある?

大手住宅検索ポータルサイトによると、伊勢崎市には新築の一戸建てがおよそ600件近くあります。

アパートやマンションよりも、長く同じ場所に住んでくれる一戸建てを土地活用のため作るオーナーさんが増えていること。また、伊勢崎市自体が、赤ちゃんのおむつ替えや授乳に利用できる「赤ちゃんの駅」を設置するなど、子育てがしやすくかつショッピングなどの生活に便利な土地になっていることから、ファミリー向けの新築物件が増加傾向にあるようです。


伊勢崎市の地価推移

伊勢崎市の地価は、最も高かった1992年の11万円台をピークに、年々緩やかな下降傾向にあります。2017年の平均地価公示価格は平均3万5888円/平方メートルでした。

東武伊勢崎線の駅舎に近くなるほど地価は上昇し、最も高い場所として伊勢崎駅まで750メートルの本町の土地では6万2800円/平方メートルとなりました。新築物件を求める際には自分の生活スタイルや、土地に求める条件と相談しながら、最新の地価を見比べていくことが重要です。


まとめ

物件探しの大切な条件、新築


伊勢崎市でこれから物件を探される方にとって、絶対に新築を求めるか、値段によっては中古もよしとするかは、自分自身が生活していく際の好みにもよります。

理想とする物件の条件をきちんと決めて探していくことが、理想の住まいへの近道です。


    新築で二世帯住宅を建てる!失敗しない間取り決め

    近年、二世帯住宅は税金などが優遇されるなど、お得に建築できる傾向にあります。 また二世帯住宅の建築スタイルは多様になり、親と子の家族がそれぞれの生活を快適に過

    気になる戸建ての頭金!いくら用意すればOK?

    戸建ての購入を決めたら、必要になるのが資金です。全て現金一括で、という方は極めてまれで、通常は住宅ローンを組むことになります。 そこで出て来るのが、頭金です。

    伊勢崎市で建売を購入するなら

    建売の購入を考えている方にとって、注意すべき点とは何なのでしょうか。 今回、建売の魅力からチェックポイントまで詳しく紹介していきますので、伊勢崎市で建売の購入

    本気の住宅ローン金利引き下げ交渉のコツ

    家計の負担でも特に大きいのが、住宅ローンの返済ですね。住宅ローンは定期的に金利を見直して、少しでも安いローンに借り換えるのが得策ですが、借り換えずに今利用してい

    伊勢崎市で新築物件を探すなら!平和町編

    伊勢崎市は周囲に戸建住宅が集まった住宅地が多く、ファミリー層に人気があるエリアです。 その中でも平和町周囲はJR伊勢崎駅まで徒歩約10分の交通アクセスが良く特

ページトップへ