不動産売買、不動産相続のことなら、伊勢崎市のファインアシスト

受付時間|9:30~18:30 0120577151

土地

伊勢崎市で収益物件の土地を探すならどうする?

土地

2022.01.26

収益物件は、安定度の高さで資産運用方法の一つとして、人気を集めてきました。
伊勢崎市は、収益物件においても魅力がある場所ですので、十分検討してみる価値があります。
収益物件のポイントと、伊勢崎市での探し方を紹介していきます。

 

収益物件とは?

 

収益物件とは、収益を得るための不動産のことです。
収益物件には住居系(賃貸アパート・マンション等)、事務所系(オフィスビル等)、テナント系(テナントビル等)の種類があり、毎月一定の賃貸収入が得ることを目的としています。
収益物件は、安定度が高いことが特徴で、2002年4に行われたペイオフ解禁(金融機関が破たんした場合、1千万円までしか保障されない)以降、余剰資金の運用方法として、注目を集めてきました。

 

収益物件を取得する際の注意点とは

 
収益物件は、なんといっても利回り(年間収入を購入金額で割ったもの)が重要です。
ただし、この利回りの表示方法はやや複雑になっていますので、注意を要します。
それは、経費を含まない年間賃料収入で計算する「表面利回り(グロス利回り)」、年間賃料収入から年間運営支出を引いたもので計算する「NOI利回り」と、さらに年間賃料の出し方として、満室になったと仮定して計算した「満室想定賃料」、現況賃料で計算した「現況賃料」を組み合わせて表示するためです。
信頼度としては「NOI利回りと現況賃料」の組み合わせが、最も高くなっています。

収益物件なら人気の場所を選ぶのが大切

収益物件で、利回り同様に大事なのが「立地」です。立地は、物件の人気に直結します。ですので、できる限り人気の場所のものを購入したいです。人気の場所の定義は、収益物件の種類によって異なります。

住居系の場合、商業施設や学校の近くが人気の場所です。一方、事務所系であれば、銀行の近くや通勤などの交通利便性の高いところが人気の場所で、テナント系であれば、商業地域内であったり、ロードサイドにあるものが人気になりやすくなっています。


伊勢崎市で収益物件の土地を探すなら

伊勢崎市で収益物件の土地を探すなら、住居系であれば上武大学伊勢崎キャンパス・東京福祉大学伊勢崎キャンパスの近くがおすすめです。住居系の収益物件の場合、大学近くの空き室率は低めになる傾向が高いので、利回りが予想を下回るリスクを下げることができます。

またターゲット層(大学生)を読みやすいので、家賃設定などを予想しやすいのも利点の一つです。事務所系であれば新伊勢崎駅周辺がおすすめになります。新伊勢崎駅周辺は、市街地中心部に近く、ビジネスのための環境が揃っているのがメリットです。


まとめ

収益物件でも魅力的な伊勢崎市


伊勢崎市は、住むだけではなく、収益物件を持つのにも適した街です。交通アクセスの良さでは群馬県内屈指であり、市内に大学も所在しているので、住居系、事務所系に一定以上の需要が存在し、またテナント系でもロードサイドを中心に需要があります。

住居系、事務所系、テナント系、いずれでもメリットがあるのが伊勢崎市の収益物件の特徴です。


ページトップへ